やっと600回 でも暗いニュース No600
毎日一題 を目標に 本ブログ始めて早一年半やっと
600回になりました。
思えば iPhoneと東日本大震災がきっかけでSNS
とブログを始めたのですが。震災の復興は遅々延々
と進んでいないようにも思います。福島原発事故の後
始末が有る事は理解しますが、政権与党の決断が無
かった共言えるのではないでしょうか?
年の経つのは早い物で たった1年半で天地を味
わっているのが 日系エレクトロニクスメーカーです。
あの当時シャープは史上最高益を叩きだし、パナソ
ニックも 尼崎に大規模工場を3つも建て阪神高速
湾岸線はあたかも世界の薄型テレビ周遊道路で
した。それが。。。。。。。。。。。。
12/13日 報道によるとパナソニックは石川遼選手
との契約を解消する方向で検討を始めたと言う事です。
陥っています。資金削減の為に すでに、女子バドミン
トン部や男子バスケットボール部の休部を決定してい
ます。更にプロゴルフに関しても石川選手との契約解
消だけではなく メインスポンサーをつとめる冠大会の
パナソニック・オープンも来期限りとの事です。
やむなし との考えも有るでしょうが大変寂しい話です。
昔日産自動車が経営不振になった際 強腕の経営者
がフランスからやってきました。そうカルロス・ゴーン氏
です。
彼は日産の社長に就任すると真っ先にスポンサーで
ある横浜マリノスを訪問し、
「君たちは日産の象徴だから 決して手放さない」
と 檄を飛ばし 彼らだけは手放しませんでした。
有る意味今の日本サッカー界を支えた行為だったと考
えます。 JAPANの主力選手を多く輩出しています。
安易にスポーツ界から離れるのは果たして正しいのか?
各企業の再考を期待します。
更に石川選手にも、かつて同様にメインスポンサーの2社
佐藤工業とANAが経営不振等から降りる事になり チーム
の廃部が決まったのが横浜フリューゲルスであったが 彼
らはそのことが発覚後 9試合 一度も負けませんでした。
そんな意地を 石川選手も見せてくれませんか??!!
そうすれば日本ゴルフ界も救われるのでは?と考えるの
ですが。
(因みに 小生ゴルフはほとんどした事がない ですが)
« そして冬 あのいちょうは No599 | トップページ | 食べてみました 東京チカラめし No601 »
コメント