去年も同じような行動を。。。。。。 進歩していません No1118
この記事を書こうと昨年の記事を読み直すと 行動パターンが同じ
様なもので 自身に全く進歩がない事に気がつき愕然と。。。。。。
そんなことはさておき お馴染み 酒場放浪記・・・・・・・
生活していると行動パターンは決まってくるもので どこかへ出掛ける
にしても違った路線で時間をかけて なんてことはしないのが普通です
がせっかくのGW プチ旅行と
小生の場合大きな買い物等大阪市内へ出掛ける際には 先般グランド
オープンしたあべのハルカスの下 天王寺(大阪阿部野橋)駅がゲート
になります。4日は愛する奥様と違う路線でと
いつもとは反対方向の電車に乗り 道明寺-柏原-久宝寺-放出と今
まで乗ったことのない路線(近鉄道明寺線 JRおおさか東線は初体験)
で(通常30-40分 480円が 約1時間 それでも510円)
のんびりと京橋まで 実は 京橋駅北口前のまつい に入りたかったの
ですが満席(満員)で入れない 商店街をうろつき 誘惑に負けて。。
休日と言うこともあり真っ昼間から此処も満席です。
ごぼうの天ぷら と言うのが ごぼ天ですが それを更に天ぷらにする
というキテレツ
そんな居酒屋を堪能していると何故か?無性に餃子が食べたくなり王将
へ
(因みに一軒目が 1450円 二軒目王将が950円)ビールとチョットした
腹ごしらえ。 しかし 駅前の商店街は減りましたなーーーーーーーー
ふと こんな商店街を歩くのも悪くないなと 京阪に乗り千林へ。駅前
の千林商店街は 彼の中内功創業のダイエーが創業した地でもあります。
ぶらり歩いていると 「おもちCafe&バル 」なるけったいな看板が。。
バルって確かスペイン語で居酒屋の事でしたよね??
(実は喫茶店や居酒屋などの食堂をいみするバールから派生した言葉)
こんなの見てしまうと 思わず中に・・・・ 旬の柏餅とCafeのセットと
みたらし団子とCafeのセットを。。。。。。。。美味であります。
(昨年5月3日も同じように居酒屋で一杯 そのごみたらし団子と
全く同じ事をしている 進歩のない小生です。No740)
店を出て再び歩き出すと息子から電話が、彼は昨年も来ていた友人と
なんばであるらしい(No740 でチケットを忘れた事件時の彼である)
地下鉄で移動し なんばへ彼のリクエストで 新世界へ。
先般 安倍首相が来た「だるま」には長蛇の列が。。。。(2時間待ち
以上かな)
消費税増税後もそんなに百貨店の売り上げ等は落ちなかったそうで
すが 此処も 人出は凄いです。
さて 本日初めての生中
串カツやら なにやら お腹を満たし(既に酔いは絶好調 何を食べてもOK)
ビリケンさんも 今日はホクホクうれしそうであります。
まだ飲み足らなくてカラオケへ
一体どんだけ飲むのやら。。。。(毎年のことでもありますが。。。。。。)
« 飛行場でお馴染みなのですが 案外小さい300馬力 No1117 | トップページ | GW最終日 飲みネタが重なりすみません HUB 味楽 No1119 »
« 飛行場でお馴染みなのですが 案外小さい300馬力 No1117 | トップページ | GW最終日 飲みネタが重なりすみません HUB 味楽 No1119 »
コメント