正式発表はされましたが、一番驚いたのは 高級品の価格?? No1420
米国時間の3/9夕刻 アップルにすればiPad以来の新製品となる
Apple Watchが発表されました。
iMAC iPod iPhone iPadとずっと小文字のiから始まる商品を出して
いたアップルですが今回は「i」は付けませんでした。これが何を意味する
のか??
既に昨年からWatchに関しては様々な情報が飛び交っていましたが今回
の発表ではほぼ事前情報通りのものであり 新鮮味にかけたような。。。
問題視されていたバッテリーの持ち時間ですが 18時間とのことで小生
的には決して長いものでは無いと判断します。やはりあの大きさで様々な
表示等を行うとなると限界なのかも知れませんが。
今回の発表で恐らく皆さんが一番驚いたのはその価格かも知れません そ
れも高級品の価格で!日本での販売価格は4万2800円から218万円
って 高い方は本当かなと 思わず2度見してしまうくらいのインパクト
はあります。進歩著しいこの手の商品で今200万以上のお金を出して果
たして買う人がいるのでしょうか???(世界は広いので。。。。。)
確かに先行する各メーカーのこの手の商品よりはデザインは洗練されて
いると言えるでしょうが それだけのような気もします。
小生が良く参考にするNET記事でもメジャーどころは本質的な論評は
避けたような扱いでした。
日経
サンケイではやはり価格が見出しにも
東洋経済
東洋経済に至っては 記事の中身は新しいMacBookがメインです。確か
にまだ発売されておらず 発表会で少し触った程度でその印象を書くほど
のものでは無いのかも知れませんが iPhoneが発表されたときはもっと熱
狂的だった様な。。。。。。。。。
以前にも書きましたが、漏れ聞いているAppleWatchの機能には小生懐疑
的です。
脈拍 体温等を常にモニターする必要のある人間が果たしてどのくらい
いるのか??
ヘルスケアに的を絞るのであれば WatchよりiWachletを開発する方が
良かったのでは?? と小生は考えます。これならばウェラブルでは無い
のでバッテリーの問題も無く 座った段階で体重 毎日の物の排泄量 手
で血圧などをモニターし日々の記録と比較し家族の健康状態をチェックす
るなんて簡単にできそうに思います。
さらにウェラブル端末 特に人体に直接触れる端末等は人間の持つ湿度
にかなり左右されます。特に基板の含有湿度が今時の高クロックで動く情
報の伝達に影響を与え 湿度の影響を受けない材質の物が要求されますが
中々良い材料がまだ少ないというのが実情の様に思うのですが。
(現に 携帯電話等では湿度の高いときと低いときでは消費電力でも差が
出るとさえ言われます)
逆に言うとインパクトが無いから 価格でインパクトを出したのでは?
とさえ小生は考えるのですが???
先行する各メーカーの物よりは売れるでしょうが アップルの屋台骨に
なることは無いのでは?? というのが無責任なこやじの意見で有ります。
« 良いな!!これ「R82」 (ところでpagefile.sys RAMディスクに再び置きました)No1419 | トップページ | 恨みふかし悪天候 トワイライトエキスプレス 果たして最終便は No1421 »
« 良いな!!これ「R82」 (ところでpagefile.sys RAMディスクに再び置きました)No1419 | トップページ | 恨みふかし悪天候 トワイライトエキスプレス 果たして最終便は No1421 »
コメント