小生ごときブログに。。。。 営業活動も大変ですね? No2210
昨日 小生先般書いた記事にコメントが。。。。
コメントが付いたのは
で記事中 SSDのクローンを作る際に EaseUS Todo Backup 10.0 を
使用した EaseUS Partition Master 12.0でパーテーションを切り直した。
書いたのであるが。。。 こんなコメントが。。。
営業職の方も大変で おそらく自社の商品名等を日々検索しチェックして
いるのかもしれないが 小生ごときブログまで チェックしているとは恐れ
入る。
一体 どの程度の規模でやっているのであろうか??
そう言えば昔も一度アプリを紹介したら コメントが来たことが有ったが?
(最近 不思議なことに ツイッターで呟いた瞬間に いいね! される
事がある おそらく機械的にしているのであろうが 内容にかかわらず
いいね! するのは??いかがなものだろうか??
×印一つだけのつぶやきでも いいね! してくれるのであろうか??)
さて EaseUS Todo Backupであるが この手のフリーソフトでは至極一般的
で一番メジャーな存在であると小生考えていたのだが?
こういう地道な活動が 口コミ等で広がることで大きなシェアを持つこと
に成るのでしょうか???
単純な こやじは すぐに反応し 記事にURLを追加したのである。
ps: ココにも追記
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
これからも良いソフトを(無料バージョンも見捨てないで)作成してくれる
事を祈るばかりである。
愛機 R732も快調である。
思ったよりうまく出来たことに味をしめて 更なることも考え始めている
が 過去そこで失敗するのがこやじの常でもある。
そこは注意しないと。。。
一応 R732 Core I5のものと ジャンク品だが Core i7のものは手に入れた
ジャンク品が動いてくれるのであれば 面白いのだが。
他に必要なパーツも有るかもしれないが なんとかしてみたい。
但し GW中以降ヤフオクの相場が数千円上がったような??
ジャンク品でも1万円を超えるものまで。。。。。
沈静化するのを待つしかなさそうだ。
« 増えたのは事件ではなく 投稿です。 機内トラブル No2209 | トップページ | どうもこの表現が気にかかる。。。 No2211 »
コメント
« 増えたのは事件ではなく 投稿です。 機内トラブル No2209 | トップページ | どうもこの表現が気にかかる。。。 No2211 »
ご担当者様
お世話になっております。EaseUS Softwareでございます。
突然の連絡失礼いたしました。
弊社の製品を紹介していただき、ありがとうございます。
ちょっとお願いがありますが、もっと詳しい情報を了解したい読者がいるかもしれませんから、
この記事の中で、EaseUS Todo Backup Freeの日本語公式紹介ページをご添加頂けませんか。
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html
お忙しいところをお邪魔して、大変恐縮です。
お手数ですが、何卒宜しくお願い致します。
投稿: Lisa | 2017年12月15日 (金) 18時04分