トンボ返りですが 再び香港中国へ No2298
中国の工場へ 主要取引先の部長さんが来られるということで 窮屈な日程
で出張しています。
16日14:00発の飛行機で香港へ移動し 香港空港発18:30のバス
で中国へ入る 到着は21時過ぎである。
17日に取引先の方とお会いして 18日の土曜日の帰国。。。。。。。。
先般も書いたが11月は愛用のLCCピーチがどういうわけか香港便が減便
されていて 今回始めて香港系のLCC 香港エクスプレスを利用した。
関西空港には少し早めに着いたのだが チェックイン・カウンターは大勢の
人が 殆どが 香港人である(日本人比率は10%以下の様に思えた)
チェックインを済ませまずは関西空港で腹ごしらえ
果たして夕食がとれるかどうか不明なので 少しガッツリと。
香港エクスプレスは関西空港第1ターミナル利用なので久々の第1ターミナル
の国際線である。
搭乗し 定刻出発であった。
概ね快適な機内であったが 流石に中華系のLCCか ?
CAさんが余り仕事をしていない。登場後の安全説明は普通に行い 機体が
上昇後シートベルトサインが消えると ワゴンサービス(LCCなので全て
販売である)ココまではピーチ等日系のLCCとさほど変わりない、しかし
そこで終わりなのである。そこまで30分程度であろうか それ以降3時間
ほどは基本何もしない。座席からコールが有ると出て行く対応である。
前方のCA 二人はその間ずーとカーテンを閉めて座っておしゃべり。
客席との仕切りが透明な部分には 黒いビニール袋をかけて見えなくして
いた。乗客がトイレに行く際もソォーッとカーテンを開けてお伺いをするよ
うな感じ。。。。。
流石にこれは いかがなものかと。
それでも乗客は80%以上定刻より少し早く香港空港についたので運行に
問題が有るわけではないが????
まあ それがLCCといえばそうなのだが
帰国も香港エクスプレス利用なので 帰国便はそういうことがないように
祈るばかりだ。
« そもそも論として ISO9001って 必要なの?? 意味があるの?? No2297 | トップページ | ノイズキャンセリング 飛行機・バスでは効果が絶大 No2299 »
« そもそも論として ISO9001って 必要なの?? 意味があるの?? No2297 | トップページ | ノイズキャンセリング 飛行機・バスでは効果が絶大 No2299 »
コメント